トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

セバスチャン・オジエ Mスポーツ残留

  • PHV
  • TOYOTAGAZOO Racing
  • WRCラリー
  • エコカー
  • エネルギー問題

昨シーズンまでVWワーゲンで4連覇
そして今年M・スポーツに移り

<ラリープラスより>

まさかのドライバーズチャンピョン

純ワークスのTOYOTAやヒュンダイと違い
Mスポーツは資金的に潤沢で無いですからね。

潤沢に資金のあった昨年までのVWワーゲン

あのディーセル車の排出ガス問題で

 

賠償金やらリコール費用やらで相当お金が必要なので

この様なレース活動から撤退ですね。

 

AUDIも世界耐久選手権 WECから今年撤退、ポルシェも来年から撤退

トヨタを追い抜き追い越せで

販促も頑張ったけど

結局反則で痛い目に合いましたね。

 

話によればまだまだこれから大変な事になると

思うのですよね。

 

しかしVW参加にはAUDIもポルシェもベントレーもLamborghiniもあるから

なんとまあ贅沢ですよね。

 

ディーゼルで無理しなくても良さそうなモノだったのに

やはり次世代環境適合車が

ディーゼルと踏んていだのでしょうか

ダウンサイジングターボで1200CCくらいの

エンジンにターボを付けて

 

パワーもトルクも2000CCと同様

それでいて1200CC並の燃費!

 

というのが売りだったのでしょうが

結局極端にダウンサイジングターボの時代は終焉しましたね。

 

やはり小排気量で大馬力を出すと言うのは無理があるのでしょうか

そこでディーゼルエンジンですけど

トルクもあって高速も余裕で走れる

ディーゼルはヨーロッパを中心に人気でしたから

 

HVは完璧にトヨタにおいて行かれてましたからね。

しかし排出ガスの削減問題は

 

ホンダのCVCCを初めとする技術でクリアした

マスキー法という高いハードルが

ありましたけど

 

日本勢だけでしたからそれをクリア出来たのは

 

この問題を機にヨーロッパ車は一気に電動化に

シフトしていきました。

 

しかしトヨタはあまりそれに追随して行ってないです。

「もっといい車を創ろうよ!」という

スローガンの元

 

LEXUS他個性的な高性能車を次々と出したり

発表したりしています。

 

次世代は水素自動車だと頑張ってます。

 

このブログでも批判をいっぱいしてきた

水素自動車だけれども

 

これからはいっぱい応援していきたいと

思います。

 

水素は究極の環境適合者だし

電気自動車よりも個性が出せる

少なくともトヨタらしさは

出せるはずなのです。

 

それがトヨタの収益にも繋がります。

 

電気自走車だと

ビッグ3ならずスモール・ハンドレッドになるおそれが

あります。

 

そうすると豊田章男社長の言うコモディティ化してしまう

おそれがあります。

 

個性的そのうえ日本の産業が発展するような

次世代の環境適合車

 

それを応援していきたいと思ってます。

とりあえずはプリウスPHVです。

 

オジエの残留記事とはあまり関係ないところに走りましたが

フォードから少し援助が増えたのですかね

 

WRCのチャンピョンを5年連続その上にハンサムな

セバスチャン・オジエを引き止めておくには

 

M・スポーツは資金不足です

 

スポンサーが頑張ったのですかね

まあお金のあるヒュンダイとか

いかなくて

良かったです。

チームメートのオット・タナクはトヨタYARISWRCに

 

乗るのでとても楽しみです!!

 

本日の指示数は372.2kwh
昨日が367.5kwh

4.7kwh今朝の充電で今朝と行っても
4時から6時半くらいの間ね

その間4.7kwh

走行距離は昨日の走行距離なので
ガソリンの満タン法の計算と一緒ですね

36kmを4.7kwh
なので

36km÷4.7kwh=7.7km/kwhですね。

寒いのであまり良くありません。

<トヨタとこのブログの応援をお願いします>

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村&nbspにほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

VW,プリウスphv,ゴルフphv,パサートphv WRCラリー プリウスphv燃費 プリウスPHV燃費
2017年11月29日 acaprio358

Post navigation

明日から12月クリスマスシーズンに突入。 → ← プリウスPHV昨晩は4.5kwh消費! 電費は7.5km/kwh!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window