トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

赤いプリウスPHV半年点検!

  • PHV
  • TOYOTAGAZOO Racing
  • ZVW52
  • エコカー
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

プリウスPHV半年点検です。

走行距離はおもったより少なくて

5840km

 

雨の日は主に軽四乗っているからこんなもんですね。

調子は良いです。燃費もね。

右後ろに少し擦り傷がついていますが

他には傷は無いです。

オイル交換は本日が初です。

電気代は恐らく6000円言ってないですね

急速充電器は一切使ってないです。

というか充電用ケーブルを天井に打ち付けましたので

まったく外で充電する気はありません。

 

これが天井に打ち付けた

ケーブルです。このせいで

7.5M?ある長いケーブルも

綺麗に納まりバックで駐車したら

丁度良い右側から

充電でき

ケーブルを踏むことも

ありません。

すごくすっきりしました

空配管もしていたので

電気工事も安くつきましたよ

 

20年前の家なのですけど

PHVなど買う気は無かったのですけど

通信線かななんかを入れたいと

思って付けてたようですね

よってパナソニックのコンセントWK4322Wも

逆さまに付けました。

 

雨も振り込まないインナーガレージなので

問題は無いですね。

電気のメーターは346.3kwhを指しているんで

これだけなら346.3✕11.02=3816.226

3800円ほどですけど

途中で付けましたから

どれだけ充電に消費しているのか

わからなかったので付けてませんが

空の状態からは6.6kwhですね。

最近めっきり寒くなって電費が落ちているようですが

空になるまで乗らないので

その数値が変わっているか近々に測り

アップしたいと思います

ブログを遡ればいつ工事したか

わかるのですが

面倒くさがりなので

大体電気代は6000円くらい

ガソリンは2度給油して

2度目の分が半分くらい600km以上

走れるくらい残ってます。

洗車は自分で軽く

2度ガソリンスタンドで洗車1800円✕2回ですね。

 

ソーラーパネルの発電量は40kwh(納車前を含む)

思ったより少ないですけど

 

インナーガレージで

天候が悪い時は軽四なので

 

なおさら悪いですね。

オプションやタイヤ等

改めて購入したものは0です。

 

ワックス類やスポンジ類も0ですけど

コムテックのドライブレコーダー様に

MICROSDカードを購入したくらいですね。

ドライブレコーダーのケーズカバーも締めて3000円くらいです

アカプリオに合わせて赤にしましたけど

 

燃費や走りには満足ですね。

スタッドレスタイヤもほしいけど

今は金が無いので

 

雪が降ったら軽四でスタッドレスですね。

4WD軽四ですから

 

安全でしょう。プリウスPHVノーマルタイヤよりは

金が出来たらアルミホイールとレグノタイヤがほしいですね。

 

来年になれば少し色々落ち着いて来ると

思いますから

色々オプションを買い足して

いきたいと思います。

無事無傷で半年迎えたことに感謝します。

またブログのお付き合いもありがとうございます。

 

ナビについてはあまり良い事書いてないので

コメントも頂きましたが

説明書も満足に読まずにすいませんでした。

 

もう少し読みこんでレポートしたいと思ってます。

ありがとうございます!

これからもよろしくお願いします。

 

そうそう明日からガソリン代がとても高くなると

ガソリンスタンドに貼っていたとの

情報が

もう少しはプリウスPHVを目にしたいです

アウトランダーPHVや

ミニ・クロスオーバーPHV

でも。

ガソリンの値段によってはもっと注目されるかも

しれませんね。

 

<TOYOTAのため低炭素社会実現のためこのブログの応援をポチッとお願いします?

 

 

 

&nbspにほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

ガソリン高騰明日から プラグインハイブリッド プリウスphv プリウスphv充電コンセント プリウスphv燃費 プリウスphv電費 プリウス プラグイン ハイブリッド
2017年11月19日 acaprio358

Post navigation

オイル交換。ザーレンオイルGAIA EPSILON 粘度の低いOW-16をキープした。 → ← WRCRALLYAustraliaDayS 速報!!ヤリーマティ・ラトバラ好調2位キープ!!トップを狙え。最終結果リタイヤ(泣)

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window