トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

プリウスPHVデザイン的にはなかなか良いと想う。

  • PHV
  • ZVW52
  • トヨタ

雨の中

 

走りました。

隣村まで

 

これからも隣村とは関係を保ちたいので

何度も通うことになると思います。

 

上から見るとソーラーパネルの

線が良く見えますね

 

今の時代ですから

白い線はまったく隠せると想うのですけど

これはアピールのため

 

敢えて残したのでしょうね

 

アカプリ子自身も

太陽光パネルは

 

低炭素社会を創るための

このブログ

 

このブログのネタのためですから

 

TOYOTAさんとの想いは重なります

 

今時のクルマはショートノーズで

良くこのスペースにプラグインHYBRIDの

色々な部品が入り込みますよね。

しかしフロントガラスから

ハンドルまでも遠いですから

 

この部分にも色々入っているのでしょうね。

ハイエースなどのノーズの短いクルマの前の部分に入っている

部品がここにあるのでしょうか(笑)

 

雨の日もスリップなので不安は無いですね。

結構飛ばしましたけどね

 

良いところはちょい乗りには下駄代わりの

ミニバイクにも見た

 

手軽さがあること

 

でも長距離には重さによる安定感

どっしり感も同時にあること

 

ハンドルがブレることも無いし

でもいざ小回りは利く

 

電気で走るからママチャリも要らないです

ほぼこのまちには駐車場も有り余ってますしね

 

無料の

隣街まで往復しても

 

まだ20km走るくらいは

電池も残ってますしね

 

本と!いいクルマですよ。

お値段が高いだけです。

弱点は

 

まあ細かいところを言えばインテリアや

充電用のインレット等

 

プラスチック等の質感が足りないこと

その点GR仕様の

プリウスPHVは内装もダブルステッチだし

ちょっとウラヤマシス!

 

でもタイヤが太くて燃費が悪くなるし

小回りも効かないので

 

お金があっても買い替えはしないですけどね

まあお金も無いですけど

 

燃費にこだわり

太陽光パネルも付き

 

ちょっとみスポーツカーに見える

 

プリウスPHVSナビパッケージで

十分です。

 

買い換えるお金があったら

セカンドカーで

ハイラックスが欲しいですね

 

これは柚子取りやみかんとりや

林業の真似事に使いたいですね

 

何れ田舎で問題の害獣駆除にも

使いたいです

 

知り合いはイノシシのラーメン作りを

考え出しました

 

豚骨じゃなくて

猪骨ですね(笑)

 

田舎は多くの害獣で悩んです

それも森に価値が無くなったからですね

 

もっともっと森に入る仕組みを創る

必要がございます

 

色々やっていきますよ。

ただ単に二酸化炭素の排出を減らすだけで

無く

 

二酸化炭素の吸収を高める策もね

色々とね

 

アカプリ子頑張るね

 

<ポチッとご協力お願いします>

 

 にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
&nbspにほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

プリウスPHV プリウスPHVソーラーパネル
2017年10月28日 acaprio358

Post navigation

昨日のドライブの燃費は! → ← やはり経済的なのが一番・・かな?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window