トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

プリウスPHVをもっと道路で見たい!

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • TOYOTAGAZOO Racing
  • ZVW52
  • エコカー
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド

ふつーのプリウスは(ZVW50プリウス)

はいくらでも見ますがプリウスPHVはほとんど見ませんね。

 

時折 TRD仕様の白いプリウスPHVは見かけますが

赤は見たこと無いです。ディーラーに泊まっている

やつだけですね。

やはり売れてないと感じます。

今みたいのはGRの白

特にこのバックシャン

 

綺麗ですよね。

フロントマスクは少しカクカクしすぎだとは

思いますが

ほんとパーツが素晴らしいので

値段も安く感じますね

しかしなぜ売れないのか?

 

経済的なのはみなさん漠然とはわかると思うのですが

 

あまり具体的では無いんですよね〜。

分かりにくいのです

 

999km/リットルなんて

あまりにも現実離れしているのですよね

 

アカプリ子の場合夜間の電気のみで走ったら

1円で1km走ります。

 

ガソリンが1リットル130円としたら

130円で130km走ります。

 

つまり1リットルで130km走ります。

 

まあ走る場所や走り方にもよるので

控えめに見て

 

1リットル100kmです。

 

前のクルマの10倍ですね。

 

こう表現すればいいのに

 

999km/リットルといえば

 

完全に買う方は誤解されますよね。

 

買った方が他人と比較するのには

優越感を得るかもしれませんけどね。

 

プリウスも売れなくなりました。

プリウスPHVはもっと売れていません。

 

プリウスはかっこ悪いのが一番の原因だと思います。

30系プリウスはとてもジェントルで知的なデザインでした。

 

すかし、ZVW50系プリウスはカッコ悪すぎです。

最初は新しいのと圧倒的な燃費性能で売れていましたが

 

今はあまり売れなくなりました

まあ同じエンジン 同じプラットフォームのC-HRもあるしね。

 

そしてもっと燃費が良くてカッコもいいのに

石原さとみも宣伝しているのに

 

売れない

 

まあ確かに高い!

その性能差や機能差がわからないのに

 

高いだけ!って思っている人が多いのでしょうね

 

でもTOYOTAはこのプリウスPHV売らなければ

ならないのです

 

実はまだEVがTOYOTAには無いし

 

何よりここまでPHVのシステムには

かなりの研究と投資をしてきました

 

ガソリンが安かったり

地球の環境問題が無ければ

 

内燃機関でも良いのでしょうけど

これだけ大きな台風や

大雨が降ればそうも言えないですしね

 

少しでも低炭素のクルマを売るために

燃費のいいクルマを売るために

 

研究を重ねて投資してきたんです

センチュリーにもLSにもLCにも

まだまだHYBRIDなんです。

 

総安々とHYBRID技術は捨てられないんです。

単純なEVでは儲けも少ないんです

 

今までもHV技術の投資分回収もしなくては

いけないのです。

 

FCVにつなげるためにも

全固体電池の電気自動車につなげるためにも

 

WECやWRCで活躍するためにも

今のプリウスシリーズは売れなくは

いけないのです。

だから応援しています。

 

TOYOTAの説明じゃ分かりにくいから

実際の仕様感でね

 

みなさんも応援お願いします。

 

 にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村 

zvw52本当の燃費 ZVW52プリウス プリウスphv プリウスPHVが売れない プリウスphv,石原さとみ 石原さとみだらけ
2017年10月27日 acaprio358

Post navigation

やはり経済的なのが一番・・かな? → ← ソーラーパネルの発電量は?

2 thoughts on “プリウスPHVをもっと道路で見たい!”

  1. かじ より:
    2017年10月28日 9:28 AM

    こんにちは

    いつも楽しく読ませていただいています。
    35乗りの”かじ”と申します。

    52は補助金の6年縛りが在るので、来年3月に購入予定です。

    PHV乗りとしては、気分的にあまり周りに居ないほうが良いとは思っています。
    交差点に止まると、周りは30系プリウスが頻繁に見られます。
    PHV、日本では売れていませんね。

    トヨタとしては52系は、アメリカのZEV規制に合わせて開発した経緯があるので日本ではあまり売る気がないのではと思っています。
    日本での発売時期をずらしたのも、アメリカに輸出する台数を優先したのであって、作れなかったわけではありません。
    電池容量もZEVの電気走行距離規格変更に合わせ容量を急遽増やしたので、トランクルームの嵩上げとなったとも聞きました。

    アメリカでPHVを買う場合は、値段設定も日本より安くしているので補助金も合わせるとノーマルプリウスより安くなります。
    その分、日本国内価格は高く設定しているのではないかと思えるような、値段設定ですね。

    トヨタとしては、アメリカで利益率の高い大型SUVやピックアップを売るために、ZEVのクレジット稼ぎのPHVですから安く設定しても黒字と言う計算です。

     日本も、ある比率以上EV・PHVを売らないと罰金みたいな制度が作られないと売れないと思います。
     日本でもノーマルプリウスより安く売れば絶対売れるって書くと、そんなの当たり前と言われますが、アメリカではそうやって売っているので複雑な気分です。

     日本の場合、現時点でPHV買うのは趣味性の高い車が欲しい人だけと思います。
     私も買う予定ですが、元を取るなんて全く考えてもおらず、他人とは違う車乗っている良い気分(自己満足)で買います。

     この先、PHVは値段設定を見直さないと絶対売れないと思います。

    返信
    1. acaprio358 より:
      2017年10月28日 10:17 AM

      コメントありがとうございます。なるほどですね。TOYOTAの方に聴きたいですね。本当に売る気があるのかどうか?国内でですね。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window