トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

ソーラーパネルの発電量は?

  • PHV
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

ZVW52プリウスPHV!量産車では世界初のソーラーパネル

がオプションで付けれる。

 

DASH村の軽四には確か付いていたけど

量産車では流石に無いですよね。

アカプリ子 新しもの好きなんで

迷わず付けました。

28万と800円しますから

結構清水寺を飛び降りたんですけどね

 

8kwhくらいは充電すると見込んでいたのですが

最初の3ヶ月だけでした。

 

満足に発電したのは。

納車した5月は確かに

 

天気が良くてその上にボディーコーティングを

焼き付けるために外に置いていたので

 

かなり発電してましたね。

 

それからどんどん増えるかと想いましたが

なんか故障したのでしょうか?

 

8月と9月はパネルの温度が上がりすぎて

発電をストップしてるんだと

想いますねえ。

 

10月も26日で2.6kwh。曇っていても発電が

あるのは確認できるのですが

 

なにせ最近は秋雨が続くのと

台風でほぼ乗って無いんですよね。

 

1週間連続で車庫の中ってのが

ありましたから

 

これは本当の数字で故障では無いと想います。

 

しかしこの発電量がずっと続くとオプション装着する人が

少なくなりますね。

 

確かにアカプリ子もこのブログのネタの為に取り付けましたが

年間1000円分ですから1000km走る分くらいは走ると

踏んでたんですよ

 

でも1000km/年間発電しても

 

元を取るのは200年掛かりますけどね

ガソリン代に換算しても20年です。

 

まあ元取ると思ってパネルを付けたわけでは

無いので

 

より低炭素社会の実現の為に

大した数字にはならないけど

 

アピール度が高いからですね。

わざわざ金を出してブラックのルーフにされる

人もいらっしゃいますし

 

アカプリオも赤いエモーショナルREDに

この黒はコントラストが美しいし

黒が重く伸し掛かって

重心も低く見えますしね

 

採用したのは正解だと想います。

 

しかししばらくブログらない間に

すっかり寒くなりました。

 

冷房の要らない暖房の要らない

走行可能距離を出そうと

思っていたのですが

 

もうすでに朝は10度を割り

暖房をかけるようになりました。

 

エア・コンディショナー無しの

インプレッションが出来ませんでしたね。

 

しかしこの秋からはもっとアカプリオとの

時間を長く持ちたいと想います。

 

ドライブに社内での読書や社内でのブログ

紅葉を見ながらの読書なんてのも良いかも

 

気ぜわしく日々が過ぎて余裕なんて

無かったけど

 

美しい秋の風景と

アカプリオを撮って行こうとも

想います。

 

そろそろ半年走行距離も6000kmと毎月1000kmは

予定通りだけど

 

オイルを一回も換えて無いのが

心配ですね。

 

 

 

 

 

<ポチッとお願いします>にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

ソーラーパネル発電量 ソーラー発電に寄る走行距離 太陽光発電量
2017年10月26日 acaprio358

Post navigation

プリウスPHVをもっと道路で見たい! → ← 雨の中のドライブも良いねえ。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

Recent Posts

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの? 石油の埋蔵量は後44 […]

More Info
いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window