トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

TOYOTA将来はモデル数を減らす。国内の。でも地域別に造ってくれたら良い。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

おお!TOYOTAよ!アカプリ子の言うことを聞いてないねえ

国内の販売車種を半減させるとの

事!

 

 

でも今のTOYOTAのラインナップは売れ線の

ミニバンならミニバンを造り

それの兄弟車種を増やす

 

なんて手法をとりましたよね。

 

ディーラーにとっては

ほぼおなじものを名前を変えて

 

競争して売らないといけないので

値引きで戦う場合も多々ありましたよね。

多分。

 

しかし日本でのミニバン人気は異常ですね。

世界のどの国を見ても

 

こんなにミニバンが人気の国は無いのでは無いでしょうか?

そしてそのミニバンで

 

稼いだのもTOYOTAでしょう。

しかししかしですよ。

 

ミニバンは現実ですよね。ほぼ

 

とてもラグジュアリーなベルファイヤやアルファードなんてものも

ありますけどね。

 

 

でもホント若者やスポーツカーに乗りたい人には

ほんと選択肢が少なすぎるのでは

 

無いでしょうか?

 

私が言おうとしているのは

 

今の生活にピッタリのクルマも大切ですけど

 

もう一歩踏み込んで

 

今の生活よりより幸せだったりディープだったり

一歩深みにハマるクルマですよね

 

ノアやボキシーなどはほぼ100点に近い

 

ファミリーカーでしょうが

 

それは現実で夢の乗り物では無いですよね。

 

車に夢を求める時代では無いのでしょうが

 

 

もっともっとハイラックスピックアップトラックや

86の様に尖った

 

一点重視の車を届けてほしいですよね。

 

TOYOTAも外国に行ったら車種を絞っていて

 

イギリス等のサイトを見ると10車種くらいしか

 

無くて驚きますよね。

 

それを地域ごとにわけるとも書いてありますから

 

地域のカラーが出て面白くなるかも

しれませんね

 

ただアカプリ子の住んでいる地域は半数以上が

軽でまたその多くが軽トラですから

 

なんか泣けて来ますよね。

 

ここにも少子高齢化の波がどーんって

 

押し寄せてます。

 

アメリカでも12種類くらいですからね

 

あのシエンタとか小さくて3列シートなんかは

 

あまり魅力的で無いと思います。

 

若者は乗らないと

 

ほんとハイラックスの新型を発売すると

発表した後だけにちょっとショックですね。

 

ただ今の車種はいらないのが

多いですね。

 

GRスポーツなどは良いですよね

 

独自のHVのR仕様のメカニズムも魅力的ですね。

 

選択肢を増やす

 

車を使った遊びやイベントを提案する

 

車を使った新しいライフスタイルを提案する

 

それが大事ですよね

 

選択肢を逆に広げることが

大事です。

 

このブログでももっとクルマのある豊かで楽しい生活を

 

提案していきたいですね。

<ポチッとお願いします>

&nbspにほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

TOYOTAモデル半減 TOYOTAモデル30
2017年10月12日 acaprio358

Post navigation

雨の中のドライブも良いねえ。 → ← まだまだTOYOTAのHYBRID技術は磨かれる

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window