トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

TOYOTA究極のエコカーは燃料電池だとまだ言う!売れるか?

  • エコカー
  • プリウスPHV
  • 未分類

FCV MIRAI

 

先日のTOYOTA自動車の8月の決算期に電気自動車の量産をすると

発表していました〜

 

 

 

しかし「究極のエコカーは燃料電池車」

という考えは変わっていないようですね!しつこいですね。

ある意味その一貫した考え方や目標がは素晴らしいとは思いますが。

 

ところがどっこい、中々、FCVはエコカーの主流には成りえません。何故なら水素ステーションのインフラが

いつまでたっても完成しないからです。

 

確かに

補助金を使えば本体は400万円台で
買えるので

少し高給取りであれば購入可能でしょうけど

ひょっとプリウスPHV並ですね。

 

やはり注目すべきはインフラの整備にまず問題があります。

水素ステーションを創るのにかなりの額が要ります。億単位とも言われています。

 

しかしまだまだFCV(燃料電池車)は普及していないので

いつ来るかわからない燃料電池車のために待つわけにもいきません。

急速充電器ならお客さんが勝手に充電してくれますが、水素をセルフ給油の様に給水?給油?出来るのでしょうか?

 
水素をハンドリングするというところにも

問題がありそうです。

水素は確かに地球上に無限にあるものです。何もクルマに積載する必要はありません。

核融合炉のエネルギーとして使い電気を興し既存の送電線で送れば良いのです。

そこらは株主もじゅうじゅう承知していて
EVに手を出せと言って来たんでしょうね。

2015年から発売しているTOYOTAミライはほとんど売れず、その傍らでは

テスラなどのEV専門メーカーの台頭がすごいですから。

モデルSなど注文だけでも凄いですよね。注文を取ってから創るのでリスクも少ないですしね。プロモーションやプレゼンも上手い!

 

しかし性能が良くなったとは言えリチウムイオンバッテリーの

容積比の性能には限界があります。高容量のバッテリーで短時間で充電できないといけませんねえ。

 

マグネシウム電池など本格的に使用される時代にならないと

本当のEVにはならないと思いますねだからこそ

プリウスPHVなのです

プリウスPHVに決めました。本日から注文までそして納車までの長い道のりを事細かく発表したいと思いますね

みなさんもドシドシご質問やアドバイスお願いしますね。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-08-21-41-29TOYOTA ミライ

<ポチッとオ・ネ・ガ・イ>にほんブログ村 車ブログ トヨタへ

後日記

やっと5月納車が決定しました。役半年待ちましたね。まあ半年待ったとしても購入して良かったと想ってます。

今後燃費を中心に色々発信していきますからご愛読よろしくお願いします。ご意見やご質問も待ってますね。

 
にほんブログ村

FCV,ミライ,プリウスphv TOYOTAミライ 水素社会
2016年11月11日 acaprio358

Post navigation

プリウスPHVはグリーンカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれるか?今の段階ではプリウスphv環境適合車的には出来が良いと思うのだが →

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

一度目の車検を受けて半年 7万キロを超えました。 &nbsp […]

Recent Posts

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

More Info
燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

More Info
温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

More Info
プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

一度目の車検を受けて半年 7万キロを超えました。   […]

More Info

プリウスPHV

Sponsored Link

<head><script data-ad-client=”ca-pub-4643286239555411″ async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script></head>

 

 

Powered by WordPress | theme SG Window