トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

プリウスPHVの女神

  • PHV
  • TOYOTAGAZOO Racing

プリウスPHVenus

 

 

プリウスPHVのビーナスですか?

苦しいです 痛いです。

 

 

やはりプリウスPHVは売れていないのでしょう

あの手この手で売る必要がありますね。

 

しかし一番右の充電ケーブルの女神って?

 

 

 

怒った顔が素敵ですけど

ケーブルをムチに見立てたのでしょうか

 

このケーブル類のチープな造りが嫌いなんですけどね

 

なんでヨーロッパ車のそれの様に

例えばポルシェやミニのPHVの様に

細かいところまでデザインしないのでしょうか?

 

スティーブ・ジョブズが言ったやないの!?

 

見えないところこそ作り込むって?!

初期のIPODの裏のメッキ部分は

確かに日本で加工したんですよね。

 

なんで日本人なのにこのチープな造りのケーブルを許すのか?

 

逆にインレット側も残念ですよね。黒いキャップ類がとてもチープで

納まりも甘いです。

 

まだ走りながら抜けた事は無いですが

大雨の日なんか抜けてそこに水が入るんではと

想うほど造りはちゃちいです。

 

もはやデザインでは無いですね。まあ部品点数が普通より

かなり多いでしょうから

 

ひとつひとつのコストを見直すとこうなるんでしょうね。

確かに1000万円も超えるポルシェのパナメーラHYBRIDだと

 

充電ケーブルや充電器もデザイン出来るでしょうけどね

ちゃちいのですよ。

そしてこれ!なんですか?美しくない

機能美も無い!

ビーナスは宿ってません。残念ながら。

 

 

充電ケーブルは何も新しい技術や無いですし

 

 

 

珍しくも無い!

 

 

珍しいと言えば

 

ガスインジェクションエアコンか?

11.8インチナビでしょうけどね。

 

11.8インチナビはウザいだけですけど。

はっきり言ってあまり使ってません。スマホのグーグルマップの方が

正確です。

 

番地や田舎の施設を検索しても

登録がありませんって

フツーに言います。

 

グーグルマップなら出る時もです。

この大きさで曖昧なナビ

ウザいだけですね。今のところ

 

音楽を聴くだけのために使ってるだけですね

もっと説明書も本体と同じ暑さなのでまだ読んで無いのも

悪いところもあるのですが

4眼LEDランプは素敵です。

 

デザイン的に美しいし、明るいし、白いし なにより

自動でハイビームを制御するのが良いですね

 

購入時はこんな細かいことまで見て無かったですけど

嬉しい誤算ですね

しかしこのデザインをプリウスHVのマイナーチェンジに使う

っていう噂もあるけど

 

それは遠慮して欲しいですよね。

メーカーからしたらコストダウンの意味もあるかも

しれませんが

 

先代プリウスの反省の上 差別化が図られた

ところですからね。

 

TOYOTAにとってこのプリウスPHVは

「売りたいクルマ」

いや

「売れなければいけないクルマ」

なんでしょ!?

 

これだけ応援しているんですから

そこはHVに流用するのは止めてね

 

 

さてえ次は

デュアルモーターの女神

このディアルモーターのパワーは素敵です。

凄い加速です。って言っても

いつふたつのモーターが回ってるか

良くわかりませんけどね。

 

しかしジェネレーターをモーターに変える

という発想は良いですね。

電気はそのぶん食いますけどね

 

次はソーラーパネルの女神

うーん。ソーラーパネルをつけてるアカプリ子にとっては

嬉しいけど

可愛くないですね。やはり痛いです。

 

そしてダブルバブルウインドウ

これは見事に表現しきれて無いですね。

実物は美しい部分です。

それが見事に表現できて無いです

 

残念です。

 

ここはHVがマイナーチェンジにしても

流用しないと思いますね。

 

テールのカーボンバックドアとの兼ね合いが

あってこのようになってるので

 

ここは採用しないと思いますね。カーボン高いし

このバックドアも高いでしょ

 

しかしあらゆる手段でプリウスPHVを売らんとしてるけど

女神は石原さとみさんだけで良いとおもいます。

 

やはり詳細な説明がいるのでしょうね。

おかげさまで本日もEV走行可能距離は80km

 

猛暑なのでエアコンはゴンゴンかけるんで

下の数字になりますけどね

<ポチッとご協力お願いします>

 

&nbspにほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

ZVW52プリウスphvの充電 プリウス プリウスphv プリウスphv燃費
2017年8月20日 acaprio358

Post navigation

プリウスPHVの高速道路の燃費はやはり厳しい → ← EV航続可能距離 80kmに達しました!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

Recent Posts

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる。

いつもタイヤには泣かされる 免許を取得して42年。 車を持っ […]

More Info
ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネルのお陰で330000wh発電した!

ソーラーパネル発電 330000wh発電。   太 […]

More Info
宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window