トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

逆光の中のドライブ HDRでも十分ですね。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プラグインハイブリッド
  • プリウスPHV

 

久々の遠出。既に納車後1500km走ってますが、まだ一度もガソリンを入れたこと無いです。

納車時は1/3くらいしかガソリンが入って無かったですけどね。

みなさんは新車交渉時には満タン納車なんて言うかもしれませんがアカプリ子はそんなこと一切言えませんね。

しかし1500kmも無給油。それも1/3くらいのガソリンで。いや本日もまだ入れてないんですよ。

http://xn--phv-yi4bud5h3e.com/wp-content/uploads/2017/07/c5d2e43b3de595e88b66f4603a6ff91b.mp4

 

 

何kmで入れるかちょっと楽しみになりましたね。昨日から知り合いの古民家再生の物件を見にそのままそこで飲食、泊まって来たのですが大変な目に合いました。プリウスphvギリギリのところに入ってしまい、いきは良い良いで入りやすかったのですが出る時にカーブの手前の左側に段差があって思い切り左によって右折出来ないという現状をわからずに入ってしまい、大変な目に合いました。右には電柱左にはブロック。ブロックにはクルマの擦り傷だらけです。そこをすり抜けるのに右には1CM左にも1CMという瞬間があり、焦りました。泣きそうでした。

初めての時は安易に入れても出られないことがあるので無理しないことですね。そのおりのドライブレコーダーの動画もあるのですが、あまりに恥ずかしいのでアップしませんね。まあ1CMでも擦ってはいないのはいないので平常心ですけど。もし擦って締まっていたらかなり心が折れていたでしょうね。

もともと裏道の狭い道は好きなんですけど、それもなんでも通るからなんですよね。初めての場所!これは狭いところは遠慮した方が良いですね。初めてでわからないから突っ込むんですけどね。そのうち狭い道のアクシデントもアップしましょうかね。懲りない面々の方の為にね。

今日は全国で極暑でしたね。アカプリ男は36度の温度をずっと指してましたね。

体感はもっと暑かったですが。帰路は海沿いを走りました。この暑さでもエアコンは調子が良いです。新しいガスインジェクションヒートポンプなのですが早くに冷えて25度設定でも寒くなるぐらいになります。

新しいシステムなので故障とか怖いですが今のところ大丈夫ですね。

しかし11.6インチのカーナビははっきり言ってウザいです!そしてナビは形態のグーグルマップの方が性格で見やすいです。

まだまだ使いこなせて無いのもありますが、進行方向の線がダブったりして見にくいです。なにより問題なのはマイナーな公民館とか、番地とか入れてもデータベース上にありません。とすぐ結果をだしてくれます。もう少し努力してほしいです。このナビは最後までその良さをわからないまま終わるような予感がします。

これまで高くて大きくて新しくてインターネットにも接続されているという機器なのに初めてIPADに触った様な感触と感動なんか微塵も感じません。

IPADの誕生は何年前でしょうか?もう6年位になるんじゃないですか?そのときの技術で我々に凄い感動を与えてくれました。しかしこの11.6インチT-Connectナビはまだ一切の感動を与えてくれて無いです。まだZEROです。感動は。新しく買ったアンドロイド7のモトローラMOTOG5PLUS。でもその動きの速さとか使いやすさとか感動があります。動きは鈍いし色もよくないし、TOYOTAさんこの創りで良いのでしょうか?あくまでも使いこなして無いアカプリ子が浅はかなのでしょうか?

アプリにしても全部使えないアプリだけです。よほどアンドロイド7搭載タブレットでも搭載した方が使いがってが良かったのでは無いでしょうか?

結局、システムやソフトのリーダーシップをとって特許料とか、絶対数を増やし稼ごうとか思うのでしょうけど、こんな遊び心の無いシステムはスタンダードになりようがありません。

まあ今のところ2回しかカーナビを使おうとして無いですから、アカプリ子が説明書も読んでないし、知らない事だらけだからかもしれませんけどね。

みなさんはこれは凄いっていうとこあります?この11.6インチのカーナビで。

 

それとドライブレコーダーは綺麗に撮れてますね。かなり動画をアップするために画像を落としてますけどね。逆光の中綺麗に撮れているかと。HDRなんで白飛びするかとも思いましたけどね。上手いこと補正されています。

しかし、先日のバスの中に飛び込む医者のクルマがありましたけど、ドライブレコーダーの画像が何度も出てましたね。

アカプリ子の認識では、ドライブレコーダーは交通事故の時に自分に有利になるように事実を映すというのが目的かと思うのですが

今や24時間撮影してくれます。駐車中も撮影してくれます。常時録画すると言うことは自分のミスや違反をもずっと撮影しているということです。

今回の狭隘な道の恥ずかしいトラブルも撮影してくれます。イラッとした運転やクラクションやはみ出しや全部撮影します。

はみ出しもカメラが搭載されていますから再々ピッピーなります。その音や映像が残るのです。

それを考えたらついつい安全運転になりませんか?いままでの運転ではドライブレコーダーに映っている運転は私にとって不利になるかも。

ドライブレコーダーはいざというときの為に有利になるのでは無くてついつい安全運転になり、交通事故にあうリスクが少なくなるのではないかと言うこと。それだけでもつける意味がありますね。ましてや駐車中も今や録画してくれますからね。ちょっとずつリスクが減るのです。オススメです。

<ポチッとお願いします>にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

COMTECドライブレコーダー COMTECレーダー探知機 プラグインハイブリッド 11.6インチナビ t-Connect
2017年7月2日 acaprio358

Post navigation

BMWもPHEVの時代へ。 → ← 大変なことになりそうでした。火事です。プリウスphvも燃えるとこでした。

One thought on “逆光の中のドライブ HDRでも十分ですね。”

  1. 東雲 太郎 より:
    2017年7月4日 4:30 PM

    11.6インチ最高だと思います。
    基本性能がしっかりしているから。。
    下にはしたがあるもので、前愛車がマツコネでした。
    あれにはまいりました。
    今でも同じシステムで売ってます。
    あの装置だけで車全体に嫌気がさしました。
    フリーズしまくり、トンネルはいるとリセット、天気予報も聞けない、立ち上がりが遅い、USBが読まない・・・
    Sにしてサイバーナビにすればよかったですね。
    Sでもソーラー装着可です。

    返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

一度目の車検を受けて半年 7万キロを超えました。 &nbsp […]

Recent Posts

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

南国四国にも雪が積もる。黄砂が核になってる。

はい。これは1月9日の写真です。2020年の 前日から降って […]

More Info
燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

More Info
温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

More Info
プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

プリウスPHV7万キロを経過。20万キロは乗りたいね。

一度目の車検を受けて半年 7万キロを超えました。   […]

More Info

プリウスPHV

Sponsored Link

<head><script data-ad-client=”ca-pub-4643286239555411″ async src=”https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js”></script></head>

 

 

Powered by WordPress | theme SG Window