トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

phvの燃費が気になる方へ!とうとうEV走行可能距離も66.8kmになってきました。

  • PHV
  • PRIUSPRIME
  • ZVW52
  • エコカー
  • エネルギー問題
  • トヨタ
  • プリウスPHV

EV走行可能距離はカタログ上は68.2kmのプリウスphv!

私のアカプリ男は実に66.8kmまで伸びるようになりましたね。

68.2kmに達するのも時間の問題になってきました。ここいらはホント読者のみなさんも心配するところ

でしょうし、本当に68.2km走るのか、心配ですよね。心配で無い人も興味はありますよね。

 

アカプリ子も納車前は55kmくらいかなあって思ってました。

案の定、納車時は確かこの数字は55kmくらいだったと思います。それが半月あまり600kmでここまで来たからひと安心ですね。

現実に毎日17kmの距離を走る機会が多いのですが、これを2往復しても4〜5km残っていますから

実際は72km位走りますね。アカプリ子のプリウスphv赤プリ男はソーラーパネルを積んでますから

2日目の昼間多少充電してますからね。72kmまで伸びるのだと思います。

しかし

 

1日目は17km走ってもまだ60.9kmも走れるんですね。EVモードのみで。下り坂とは言えいかに回生ブレーキによる回収率の高さが伺えますね。

電費も9.6km/kwhにまでなってきました。これも納車時は8.0km/kwhくらいだったと思いますから

伸びますね〜。カタログ値が10.54km/kwhですからこれももう少しですね。

MITSUBISHIの軽四でも問題になったようにカタログ値と実燃費の差はかなり違いますよね。

周りの軽四の人もカタログ値は30km/㍑くらいですが、みんな17km/㍑〜18km/㍑くらいの人が

本当に多いです。

まあカタログ値がどうかと思いますけど、エンジンの排気量の小さい軽四は無理があるのでしょうね。

軽四はせめて880CCにすべきですね。そしてもう少しだけ大きく。安全の為にね。

田舎では軽トラが多く走ってますけど、この軽トラも880CCにして、荷室もキャビンも大きく強くすべきですね。荷物が積めれば生産性もより高まると言えるもんです。

そしてサスペンションの板バネは早く止めるべきですね。荷物を積むと逆に反ってとても危ないです。

とてもね。貴重な農業後継者をこんなことで無くしてはいけません。また軽トラの件は後日書きますね。

 

しかしカタログ値にせまるプリウスphvの燃費!すごく無いですか?

でもこの数字より大事なのは電気代!電力会社の契約のメニューにもよるのですが、夜間電力の安いメニューでこの安い時に単相200Vで充電することがとても大事です。

アクセルの踏み込み加減より大事ですね。

中には昼間の電気代の1/3くらいのメニューも存在しますから。

急速充電器は16.2円/分 これも極力使わないほうが良いです。

今のところアカプリ子のプリウスphvは1km走るのに1円くらいです。

 

もっと諸元を発表したいと思いますが、まだまだデータや実績が少ないのでちょっと待ってて下さいね。

100km走るのに100円ですね。1000km走るのに1000円です。まあ洗車で1700円も使ってしまって

後悔してますけどね(泣)

ガソリンで走った事はまだ計算して無いです。ガソリンを全然使わないわけにはいかないですし

ガソリンが劣化するらしいのでやはりちょっとは使わないといけないですしね。68kmの範囲でしか活動しないとつまらないですしね。そんなつまらない記事だけ書いてても読まれないですし。

 

COMTECのドライブレコーダーも駐車監視装置で駐車中も録画出来はじめました。9時間録画モードなので

今度12時間にしてみますけどね。

HDRでは昼間は明るすぎる様です。昼間はWDR夜はHDRにしないといけないようで

もう少し乗りこなしてきたらここいらの細かい設定も試して見ます。

 

プリウスphvの装備は凄いし、説明書は厚いしいろいろ大変です。

 

 

しかしCOMTECの説明書はわかりずらいです。どうわかりにくいかまた説明しますね。

いつもご愛読ありがとうございます!細かい燃費をまた発表しますね。しばしお待ちを〜。

phvを選ぶ人はなんらかの燃費や電費に興味が高い方が多いかと思います。環境だけのために選ぶ人は偉いです。
そして走りで勝った人も知ってます。もっと燃費について電費について充電方法について知りたい方は是非コメント欄からご意見お願いします。

<ポチッとご協力お願いします>

 
にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

phv燃費 zvw52プリウスphv燃費 ZVW52プリウスphvの充電 燃費 電費
2017年6月7日 acaprio358

Post navigation

phvと電気自動車とどっちが得か?どちらを選ぶか? → ← zvw52プリウスphvEV走可能距離!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window