トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

これは!?エレガントなSUVだね。レンジローバーヴェラ−ル

  • エネルギー問題
  • プリウスPHV

エレガントSUV

しかし、アカプリ子の赤いプリウスPHVは全然届きませんね。太陽光ソーラーパネルを取り付けたのだけど、そのために納期が遅れているようですね。ソーラーパネル無しが優先の様です。

まあ仕方ないですけどね。

ネット上でも色々お悩みがあるようなので届いたらかなりインプレッションしますよ。お待ち下さいね。

今日のニュースはGQから

ランドローバーは3月1日、レンジローバーファミリーの新型車「ヴェラ−ル」をイギリスはロンドンで発表した。新しいスタイルが何より目を惹くモデルだ。

今やランドローバーやジャガーはインドタタ社の子会社なんですよね〜。イギリスのモノづくりももう過去のものですか?

イタリアのメーカーも中国に買収されてて大変らしいですね。今や中国とインドですかね。

ヴェラ−ルのスタイリングはリダクショニズム

2017年3月1日午後8時(ロンドン)、ランドローバーのデザインを統括するジュリー・マクガバン氏の掛け声でベールが取り払われた時、1000人近く集まったゲストから大きなどよめきが起こった。

登場したのはレンジローバーの新型モデル、ヴェラ−ル。

 

レンジローバー、レンジローバースポーツ、レンジローバーイヴォーグに次ぐ4代目のレンジローバー・ファミリーだ。

イヴォーグが2008年にデヴューしたときにも、その斬新なスタイルには驚かされたが、このヴェラールもまた似た衝撃をもたらした。

「これ本当に市販車?」という声があちらこちらから聞こえてくる。

「ヴェラールという社名の由来は隠すとかカバーを掛けるというラテン語です」

ベールと同じ意味ですか?

 

ジュリー・マクガバン氏がとっておきの秘密を明かす子供のような笑顔で舞台上から説明する。

でも本来この社名は1970年に発表したレンジローバーのコードネームでした。減点に立ち返り、あの時のクルマが与えた魅力と現代性とエレガンスを盛り込みたいと考えました

ヴェラールのスタイリングは、ひとつのかたまりから凹凸を極力なくして削り出したようなユニークなものだ。

マクガヴァン氏はこれをリダクショニズム 削って美を表現する手法だと語ってくれた。

動画もありますよ。

レンジローバー ヴェラールはインテリアも衝撃的だった

ヴェラールに対する驚きの大きさは、事前にいっさいの情報が伏せられていたこととも関係する。なぜなら、1、2点の思わせぶり(失礼!)な画像が公開されただけだったからだ。わたしがまずクルマの全体像を見たのは、デザインミュージアムでの公開に先立つ午後のプレス向け説明会だった。

ヴェラールのエクステリアは独自の表面処理でなめらかに、グリルもヘッドランプもひとつの面できれいに収まっている。まるで卵のような美しい自然の有機物を思わせる。「新しいタイプの顧客に向けた新しいタイプのレンジローバー」。これはジェリー・マクガバン氏の言葉だ。

プロファイル(側面)を見るとクーペ的ともいえるルーフのラインが美しい。5メートルを切るボディサイズで、ルーフを支えるピラーはすべてブラックアウト。車体の低さを強調するルーフが、ボディの豊かなカーブとシンプルなラインを際立たせる。加えて完全にドアのカーブと面一になるドアハンドルを採用する凝りかたもハンパでない。

そしてもうひとつ。ヴェラールはインテリアも魅力的だ。さきにデザインコンセプトとして「リダクショニズム」を紹介したように、ダッシュボードも高級オーディオアンプのようなシンプルな美をみせる。

エボニー(黒檀)のような表面処理を施した薄手のパネルをセンターダッシュボードに使用し、配置するのは大2つ、小1つの円形ダイヤルのみ。触れると10インチのモニタースクリーンが作動し、車両セッティングや空調やインフォテインメントシステムなどをタッチコントロールできる。

 

しかしエクステリアもインテリアもエレガント。こんなクルマを乗りこなして見たいものです。

しかしヨーロッパのクルマメーカーが中国やインドに買収されるなんて、残念で仕方ありませんね。

一昔前はビッグ3と言っていづれクルマのメーカーも3つだけにまとまるなんて言っていましたが

それではつまらないですからね。アカプリ子はこれからはスモール100の時代だと思うのです。

日本でもGLMという京都発のEVメーカーが4000万円のEVを発表して先日注目されていましたが

EVはエンジンブロックも造る必要が無いし、熱に弱いプラスチックも多様出来るし。部品点数もエンジン車より少なくて済むし、今後ベンチャーが入り込む隙間が出来て来るんですよね。

高性能なエンジン車のみを造っているメーカーは淘汰されてくると思います。今は良くてもね。

まあ大きな3つか一度コケていますからね。TOYOTAも大きくなりすぎたけどもっともっと頑張って欲しいですね。そのためには電動化必須だし、プリウスPHVは本当に売れないといけないモデル。

応援してますよ。TOYOTA応援ブログでも。

<ポチットオ・ネ・ガ・イ>

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

GLM TOYOTA応援ブログ Trend トレンドアドレナリン ランドローバー ランドローバーベラール レンジローバー
2017年3月6日 acaprio358

Post navigation

プリウスPHVのお値段について再整理する。 → ← 低炭素社会を創造する仕組み。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window