トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

TOYOTA新型phvのカタログが届いていた。

  • プリウスPHV

プリウスphv。いよいよ本日発売ですね。あまりニュースにもならなかったですね。まあこのブログは少し賑わっていてにほんブログ村のランキングもうなぎのぼりですね。

カタログが届いていました。WEBでとことん勉強していますから今や新鮮なニュースはありませんけどね。しかし新装備モリモリのクルマで良い事いっぱい書いてありますからどこを注目していいかもわかりません。

ちょっとトップページに書いてある詩的なフレーズを

「プリウス」

その意味は、ラテン語で「〜に先駆けて」

「ハイブリッド」を当たり前にしたように

次の主流となるクルマの姿を背負おってプリウスは新たな道を走り出そうとしています。

それがプリウスphv。

コンセントから充電して走ることも、ガソリンで走ることも

ガソリンで走ることも

さらには太陽光を走るエネルギーとすることもできる

近い将来スタンダードとなるクルマ。

 

人とクルマと自然が共生する社会を目指して

今、トヨタ自動車が一丸となって取り組んでいる「トヨタ環境チャレンジ2050」

この挑戦の象徴として、トヨタの次世代環境車の柱となるクルマです。

 

このプリウスphvが当たり前になる日は、もうそこまで来ています。

感動のフレースですね。しかし次世代環境車の柱と言うのはすぐでしょうしその役割を終えるのもすぐですね。明らかに中継ぎです。

その中継ぎの車種に対して435万円も払う私は馬鹿でしょうか?

いいえバッテリーの性能が飛躍的に進化しない今、プリウスphvが低炭素社会を創る上で一番適しているし訴求力ある車だからです。三菱アウトランダーPHEV もphvとして十分な性能を持っていますけど、ブログに書いたところでここまで注目を浴びないと感じるのです。

私にはこの世の中を低炭素社会に変えていく使命があるのです。そしてアメリカ市場でこれから苦労するであろうトヨタを救うためにも。

三菱は既にどん底になっているし、カルロス・ゴーンと言うカリスマが救うので何も私が立ち上がる必要は無いのです。

勉強しているつもりでもカタログという紙媒体が届いて色々気づきがありましたね。

電池のみの走行距離が60kmから68.2kmと具体的な数字に変わってますね。そして1kwhで走れる距離も10.54km/kwhとかなり効率が良いですね。まあ普通は8km/kwhくらいでしょうが、徹底的に回生ブレーキによる、エネルギー回収やフリクションを無くすことで電力消費を減らす方法など徹底的にやりきってますね。

しかしタイヤを215/45/R17のタイヤに変更すると18%くらい燃費が悪くなりますから気をつけて下さいね。ちなみに私の赤プリ男が来るのは3月か4月。それこそ徹底的に燃費を調べてブログアップシます。お楽しみに!

<<スポンサードリンク>>


>
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

バッテリー プラグインハイブリッド プリウスphv リチウムイオンバッテリー 新型プリウス 石原さとみCM 蓄電池
2017年2月15日 acaprio358

Post navigation

トヨタ新型プリウスphv! → ← 本日発売!TOYOTA新型プリウスphv

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

燃料電池車 トヨタMIRAIはレクサスLSベースになる!?

先日のマイホームフェスタ @アイテム愛媛 で見たトヨタMIR […]

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window