トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。

zvw52型プリウスphvを購入予定の方に充電方法・燃費・電費・新装備・走り他各機能をインプレッションします!次世代環境適合車開発までの時間、phvとトヨタの応援をします。

トヨタzvw52プリウスphvに乗る!低炭素社会実現のため。
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サンプルページ

人気記事トップ5

  • zvw52プリウスphv納車2日目。往復32kmを走って来た。
  • zvw52プリウスphv燃費が良すぎて困ること。
  • プリウスphvの充電のときの消費電力を測るためだけに19900円のメーターを買った。MITSUBISHIアウトランダーPHEVもテストしまっせ!
  • 絶好調!プリウスphv!! ただドライブレコーダーが修理に。
  • ZVW52 プリウスPHV納車!電気工事完了!納車準備万端!

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

google.com, pub-4643286239555411, DIRECT, f08c47fec0942fa0

WRC Monte Carlo ラリー・モンテカルロいよいよ明日から

  • 未分類

色々大変な車メーカーの社会。まあどんな企業でも世界を相手にしても国内を相手にしても課題は次々と出てきますからね。好調に見えるトヨタも出る杭は打たれるで大変でしょうけど。このブログで応援してますよ。

しかしこのYARISWRC

普通のヴィッツと違うのはわかりますが東京オートサロンに出品されているものとも

また違うんじゃ無いですか。

 

昨日のモンテカルロのシェイクダウンで走った時の写真ですが

雪道を走っているのはわかりますが後輪タイヤのオーバーフェンダーが半端で無いですね。

ハッキリ言ってフェンダー周りは取って付けた様ですね。まあ本体はエントリーカーのYARIS日本ではヴィッツ。今まではおばちゃんの乗る車でしたから日本では。このWRCに合わせて若者向けにCMとか色とか色々工夫はしていますからねえ。

今年からエンジン出力、重量、幅などレギュレーションが変更されましたから面白くなりますよえ。常勝マシンVWがワークスから撤退しましたから面白くなりますよ。

TOYOTA GAZOORACINGのYARISWRC開発の動画も惜しげも無くYOUTUBEにアップされてますからねえ

しかし迷彩色のヤリスWRCよりホワイトモデルのWRC魅力的ですね。昔のルノーサンク見たいです。この動画でもクルーが言っているのは

開発段階でいくら金と時間をつぎ込んでも他車と比較しないと早いかどうかわからない???ってところなんですよね。

その気持ちわかります。人と比べるなと思っても車ですからねえやはりその性能は比べないとその後のチューンとか気になりますよね。

昨日のモンテカルロのシェイクダウン お試しみたいなもんですよね

それで4位に付けましたから一安心では無いですかね。常勝マシンでチャンピョンでもあったオジエが圧倒的に強そうですけど

WRCラリーの場合は自然相手ですから何があるかわかりませんからねえ

セバスチャン・オジェが乗って圧倒的な速さを見せるフォード・フィエスタWRC

通りでRed Bullのロゴが大きいです!

今年から全戦このRed BullTVで生中継をするんですよね。

これ見ないとソンソンですよ。生中継ですよ!
<スポンサードリンク>



<頼みます!ポチッとお願いします>
にほんブログ村 車ブログ トヨタへ
にほんブログ村

Red BullTV TOYOTAYARIS VitzWRC YARISWRC レッドブル
2017年1月19日 acaprio358

Post navigation

TOYOTA GAZOO RACINGとは? → ← ポルシェ・ボクスタースパイダー欲しいなあ

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

Related Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

新型トヨタミライは想像以上の進化だ!!

燃料電池車のトヨタミライ 想像以上の進化ですね。 前の方がプ […]

温暖化も危機だけどプラスチック社会も大問題だな。ゼロウェイスト社会を目指す。2030年ガソリン車ディーゼル車廃止

八幡浜から発信 先日 プラスチックフリーについて学んで来まし […]

県境をまたいでの不要不急の外出はいっぱい。

  近くの道の駅 どんぶりかんへ。丼物が美味しいわ […]

Recent Posts

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の幸を頂く。大気も危ないけど海も危なくなってます。

宇和海の生シラスはいつまで食べれるか? 宇和海の海の幸を頂く […]

More Info
中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

中国の自動車産業は凄いことになっているが日本人はそれを知らない

今年初めの雪は凄かったですね。 南国愛媛にも10㎝の積雪があ […]

More Info
パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光パネル製造から撤退!

パナソニック太陽光発電製造から撤退 パナソニックが太陽電池の […]

More Info
PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

PHV専用のWHM 電気使用量が一目でわかる

  プリウスPHVを購入して4年目 プリウスPHV […]

More Info

スポンサードリンク

Powered by WordPress | theme SG Window