プリウスPHVに乗る Written by 森 隆

いっそ!石油は採掘しなければ良いのでは。燃焼による温暖化は少なくなるしプラスチックゴミ問題も一気に解決する!!

PHV PRIUSPRIME ZVW52 エコカー エネルギー問題 プラグインハイブリッド プリウスPHV 低炭素社会 故障 未分類 環境問題

いっそ石油は掘らねば良いのでは無いの?

石油の埋蔵量は後44年なんて言いながら

どんどん年月は経っています。

シェールガスの採掘方法も確立し

北米だけでなく

 

各国埋蔵量は増えている様です。

今やサウジアラビアを超えて

ベネズエラが世界一の埋蔵量の様ですが

中東と比較し

 

ベネズエラは儲けて無いどことか

国家の危機に瀕している様です。

 

原油価格の下落で貨幣価値も無くなり

スーパーインフレになってるようです。

 

一説には268万倍もインフレなったいうて

貯金しとる場合では無いですね

 

しかし産油国はサウジアラビアの様に

お金持ちの国もあるけど

サウジアラビアも色々クビになったりしてますから

王子とか皇子とか 良くわかりませんけど

問題が多い様です。

 

しかし日本も様々な問題を抱えてますが

国会やマスコミに取り上げられることは

やれ接待だの間違った発言など

人の足を引っ張ることばかりで

国の行く末を左右されるものでは無い様に思います。

 

このブログは4年前に始めました

その時は地球温暖化が地球にとって一番の問題だと

確信していましたが

 

今頃はプラスチックゴミ問題も大きな問題かと

おもっています。

 

周りにもぼちぼちと言い始めて ゴミ拾いもし出したし

NHKのゴミの問題の番組も見たしね

 

しかししかしですよ

二酸化炭素もプラスチックも同じ石油から

出る事が多いです

 

二酸化炭素は石油を精製し出来た重油や軽油やガソリン等を

燃料として多く出るもの

 

そしてプラスチックも石油を精製して出来る

ナフサから多く作るもの

 

それなら石油を精製しなければ

作れないやん?

と思いますよね

 

しかし、多くの燃料が発電だけでなく

運輸や毎日の運転もまだまだ

ガソリンや軽油です。

 

まだまだ石油精製品は必要です。

日本も原発がほぼとまっている状態では

石油やLPGそして石炭に頼るしかありません。

 

世界からはこの石油を多く使用しているので

日本はバッシングされてますが

 

新型コロナウィルス禍のCOVID-19過のため

バッシングも沈静化してるような気がしますが

 

まだまだ再生可能エネルギーも普及している現状では

この化石燃料を発掘や精製を停めるわけにはいきません。

 

そこで原油の発掘や石油の精製を停めるわけにはいきません。

産出国も石油の利権だけで食ってる国も多いですし

 

原油からの精製はその沸点を利用して

精製するらしいですけど

その技術も難しい様で

丁寧にというか

綺麗にというか

精製が上手くできた方が

製品も良いものが出来て

良いものが出来たら捨てるところも

少なくてお金にもなるようです。

 

(ネットで調べても難しくて良くわかりません)

 

 

いきなりは無理ですね。

しかしナフサの使用を控えて

プラスチック製品の製造を控えて

 

ナフサから水素に改質し

その水素でトヨタミライを動かし

運転する。

そして要らないときは各家庭の中でミライで発電し

ミニ発電所として活躍してもらう。

 

2030年代には無くなる可能性のある

ガソリンスタンドも

水素ステーションとして働く

 

ミライで発電して余った電気は蓄電池に貯めて

EVや他の家庭でも使ってもらう。

 

プラスチックも二酸化炭素も減らせる

良い方法では無いですかね。

トヨタも今度の新型

なんとレクサスLSベースの新型で

3代目となるはず

 

ひとつ前の未来もプリウスPHVと似てて

(似てると言うかよほど良いですけど)

 

良いマシンなのに

その水素のインフラが

全くできないので

 

安く叩かれて売られていて

開発者や

豊田章男社長は悔しいと思うのです。

 

2030年代にはエンジンの付いた

車をなくすというのも

社長にも相談も無く決まったりして

 

しかしトヨタもトヨタで腹を括り

水素ステーションをどうやって増やして

現状の問題をどうやって解決するか

考えるべきです。

 

車には多くのプラスチックが使用されていて

リサイクル率も上がっているようだけど

 

だけどプラスチックもなるべく使わない様に

そして二酸化炭素は走行中に一切出さない様に

 

私のプリウスPHVも最近は毎日100㎞くらい走っているので

結構使ってますけど。

 

プラスチックの素になるナフサから

水素を作り

水素社会を構築する

 

それが日本の地方も地方のガソリンスタンドも

生き残る策だと

思うのだけど

 

甘いかなあ

難しいかなあ

 

まあ利権もあるし

プラスチックで儲けてる会社や工場もあるし

100円ショップもあるし

 

難しいですけど

ここいらで大きく舵を取りなおさないと

もう地球は持たないと思う。

 

石油は日本にはほとんどない

エネルギーの依存を海外に頼っていたのでは

ますます国力が弱くなる

 

今でも十分弱くなっているのに

なんとかしなければね

 

プラスチック問題と二酸化炭素排出の

2つの問題を同時に解決する

方法。

 

まだまだ

無理無理ですかね。

 

2つの問題

もう先送りには出来ない問題です

 

なんとかしなければ

 

あと30年くらいで

世界の人口は100億を超えるそうです。

 

人口爆発です。

いままで石油をたくさん使って

発展した国の人間は

 

あななたち「我慢しなさいよ!」とへ

言えません。

 

100億の人間が石油を使ってプラスチック製品を

多く作って

そんな社会で

多くの人間が

綺麗な空気や綺麗な水を摂取している

姿は頭に浮かんではきません。